えっとですね、最近めちゃくちゃムカつくことがあったのでちょっと書く。 簡単に説明すると、僕の友達が、別で僕が仲良くさせてもらってるD2Cスタートアップのビジネスモデルからコミュニケーションデザインまでを丸パクリした事案が発生して激おこ。 おいお…
で、経営者が必ず陥る全能感のお話なんですが。 全能感って何?という話なんですが、簡単に言うと商売が上手くいった経営者が「オレすげえ」となる状態ですね。みなさんも身近で「オレすげえ」になっている経営者を見たことがあると思います。 この全能感と…
いろんなことをしていろんな業界に首を突っ込んでいるといろいろ見えてくるものがある。 定期的に思うのがパン業界のパイセンたちの凄さで、世の中は「スゴい人」と「それ以外の人」の二種類に大別されてるんじゃないかと思うようになった。 世の中の大半が…
人生というのは何が起きるかわからない。 思いもよらぬ災難・辛苦、重い病に罹って「どうして自分が?」と胸を引き裂かれるようなこともある。 僕がガンになったときもそうだった。検査のたびにステージが進んでいるのが発覚し、手術を終えるとさらにステー…
少しずつ覚悟を決め始めた人が増えてきてる。 覚悟を決めるのが良いのか悪いのかは分からんのだけど、覚悟を決めないと次に歩を進められないし、覚悟を決めないと可能性が可視化されない。 僕みたいに、何度もふりだしに戻ってゼロから始めなならん人生を歩…
ももたんよ、お前の仇は討ってやったぞ 1年かかったけど、カノーブルの月販がももたんの月販最高額を超えた。 1年もかかったかという思いと、1年でここまで育つとはという両方の思いがある。 発売日に震災が起きて販売を断念したカノーブルが9年の時を経て、…
クラウドファンディングも残り2時間。 ほんと、みなさんありがとうございます。 いやもうほんと、感謝しかないっす。 https://camp-fire.jp/projects/220056/activities#menu
写真はパルコで観たAKIRA展です。 いや、まあ、いろいろ思うところありましてね。 友人の話なんですが。 人生が詰んだとき、周りに頼れる人がいなくなってしまったとき、自分ならどうするかな、と思うことがありまして。 人間というのは良いときも悪いときも…
パリの百貨店ル・ボン・マルシェで販売され、ヴェルサイユ宮殿公式ブランドとコラボレーションも果たした奇作「女王製菓」 クラウドファンディングを機に再開したブログも4日目となりました。 200万円に達しないと岡山店は閉店になってしまうので、みなさん…
悲運の岡山みやげ「ももたん」 岡山店の存続を賭けたクラウドファンディングのフィナーレに向けて復活したブログも3日目になった。岡山の人にもたくさん読んでいただいているみたいです。全体でもすごいPVでした。ありがとうございます。 今日は、僕がどうし…