いつも勝手なことばかり言う秀島です。
今日はみなさんにお願いです。
いつもの一生に一度のお願いです。
資金がショートしてしまいました。
この週末、というか15日までに岡山駅の直営店で「ももたん」を買ってください。もっと勝手を言えばたくさん買ってください。そして、ブログやSNSをシェアしてください。15日の中締めだと月末にデベロッパーから入金なのでなんとか凌げます。
資金がショートしてしまいました。この一年、ももたん事業は順調でした、2月のクラウドファンディングでみなさまから資金も集まり、岡山のおみやげ、日本のおみやげを目指し突き進んできました。岡山駅のお土産売場三店舗でも取り扱われ、順調かと思われました。しかし5月、状況は一変しました。ネットでもかなり取り上げられたのでご存じの方も多いと思いますが、下のリンクの件です。
僕が悲しむとワイフが泣いてしまうので、岡山での「ももたん」事業はここでひとつの区切りとします。
http://boulangerie.depa.jp/?eid=1086755
岡山駅のお土産売り場に、県外製やOEM製品しか並ばない本当の理由。
http://boulangerie.depa.jp/?eid=1086760
一連のことで「ももたん」は岡山での売場を失い、オフシーズンになったことも重なり、売上は半減以下という事態となりました。この後、いろいろと聞いて回ると、どうやら岡山市としては「きびだんご」以外のお菓子がお土産として認知されては困るらしいということが分かってきまして、国会議員などの政治家も「私の後援会長は武田修一さん(廣榮堂社長)だからムリムリw」ということを言われ、あ、納得しました。と。
岡山のお土産の新商品で「きびだんご」以外のお菓子が出てこない、新しい商品がゼリーばかりというのは、そういうカラクリがあったわけです。不勉強でした。「きびだんご」であれば問題ないみたいなのですが、たぶん、これは一種の保護政策みたいなものなんでしょうね。山陽新聞や岡山市や商工会議所だけなら良かったんですが、これに国や県や市の政治家までが絡んでるとなると、もう岡山の市場参入は不可能でしょう。全国ネットのテレビでは紹介されても、岡山でだけ全く紹介されないのはそういう理由があります。だから知名度低いんです。岡山でだけ。
そうして岡山では商売すらさせてもらえないと悲嘆していたら、東京からお誘いの声がかかり、この度、「ももたん」は東京みやげとして生まれ変わることになりました。この夏から、東京駅2店舗、KITTE、成田空港、羽田空港のお土産売場(もっと増えるかも)でメイン商品として展開します。捨てる神あれば拾う神ありです。次は東京ばな奈を追いかけます。

カワイイでしょ。
また、この秋から「ももたん」がパリの老舗百貨店「Le Bon March? Rive Gauche」で販売されることになり、いよいよ世界の「OMIYAGE」への道が開けてきました。
しかし、肝心の岡山で商売すらさせてもらえない状況の中、資金がショートしてしまいました。。。東京、日本、パリ、世界へと、幸運の女神を両腕でガッチリ掴んでいる状態です。あとは今の窮状を凌ぐだけです。全国のコラボも続々とあり、東京でもメインおみやげの座を狙っていきます。そして世界の「OMIYAGE」へと。昨夜Facebookで「岡山からパリへ」と書かれている方がいらっしゃいましたが、僕は今、岡山で困窮を極めています。ここを救っていただいて、初めて大手を振って岡山から東京、日本、パリへと言えるんです。
生意気ばかりで勝手なことを言います。この週末~15日の間に「ももたん」を死ぬほど買ってください。このブログエントリーをガンガンシェアしてください。たくさん買った「ももたん」食べきれないほど買っていただけたら、お友達や周りの人にプレゼントしてあげてください。で、こう言ってください。
「これ、岡山のおみやげなんだよ。夏から東京のおみやげにもなるんだって、秋からパリでも売られるらしいよ、でもね、これは最初は岡山出身の人が、岡山で考えて、岡山で岡山の人が作ったんだよ。岡山のものが世界に出て行くんだよ」
と。
銀行振込での全国配送なども受け付けます。
【お振込先】
三菱東京UFJ銀行 岡山支店 普通 4815464
ナショナルデパート(カ
岡山の直営店は岡山駅のさんすて南館二階にあります。
以下のリンクをご参照ください。
どうかよろしくお願い致します。
http://sun-ste.com/okayama/shops/nw_bakery.html