今日から次の仕事にとりかかるので、ECの毎日の焼き立て企画が一旦終了します。今後も毎日焼き立てのグランパーニュをお取寄せできますが、毎日のメルマガや、毎日の不可解なポエムはちょっとお休みです。
追記
理由はちょっと新しいことを始めようかと。
問題は、岡山でパンだけ焼いていても食っていけないことなんだけど、まあ、それが僕の持ち味でもあるわけで。
今日が一つの区切りですね。
今日はNHKの取材を終えてみて、真剣に取り上げてくれるさまから感じたのは、『「マジでやれば、伝わるんだなあ〜」みつお』ということだった気がする。
来年から僕は岡山を離れますが、東京で一旗あげるぜ!ということではなく、岡山を追い出された「岡山のクソ野郎」が、食い扶持を探し求めて東京に出奔し、逃げ出すという感じで捉えています。
仙台でもそう、札幌でもそう、パリでもそうだったように、認めてくれる人がいる場所に行くほうが自然かな、という単純な考えで今後は生きていこうかと思ってます。
政治によって岡山駅から追い出されるということは、数千万の売上を失うということですが、その喪失感よりも、もう、大人のイジメを受けるという苦行をしなくてもいい、という安心感が心を軽くしてくれます。
岡山は好きですが、僕がいても、もう手足をもがれたので何もしてあげられないし、東京から続々と来ているオファーを見ていると、やっぱり、求められている場所に行きたいなあ、という気持ちが固まりました。
岡山のおみやげ業界はきびだんご屋さんのボンたちに任せて、僕はこれから本当の世界のおみやげを目指して進んでいこうと思ってますし、Webサービスも世界に出て行かないといけないと思ってますし、パンも同じくだと思ってます。
というわけで今後もよろぴく。
作りたいものを作り続けるために。
ECの商品ページに書いた文章を貼っときますので、みなさん気になったら買ってやってください。
オッさんのポエムとともに焼き立てパンをお送りするという、謎で不可解な企画「焼き立てグランパーニュのお取寄せ」、今日で21回目、そして今日が最後となります。
たくさんのお取寄せ、ありがとうございました。
ちょっと新しい仕事を始めるので、その準備に取りかからなければならず、そのためにちょっと終わり、という感じです。
今後も焼き立てのお取寄せは続けますが、ポエムや写真でお伝えするというコーナーは無いかもですね。なんせ僕がひとりでやっているもので。。。
パンというのは面白い仕事です。ただ、僕が作るものは特殊なので、それをやり続けるためには他の仕事で支えないといけません。
グランパーニュを作り続けるために、
グランパーニュ以外のものを作る。
本末転倒な感じもしますが、自分の作りたいものを作り続けるというのは大変なパワーを要します。肉体的にも、精神的にも、資金的にも。
でも、そうまでして作り続けたいものがあるということに幸せを感じています。
今日が最後。