夏休みもそろそろ終わる秀島です。
多忙につき、テストキッチンがほぼ無人販売所になってます。
SNSではちょこちょこ書いていたんですが、駒沢公園のテストキッチン、ほぼ無人販売所となってます。週末とかは焼いたりするので売場に立ってることもありますが、それでも焼き終わって詰合せを作ったら事務所に帰って次の仕事の準備とかしてしまうので、ほとんど売場にいないということが多くなります。
まあ夏までに移転先を見つけてのんびりやろうか、という考えだったんですが、僕の仕事を取り巻く環境や、これまでに発表してきたプロダクトを取り巻く社会的な背景がいろいろ変わってきているようなんで、少し予定を早めて事業計画を進めることになりました。
じゃあ、焼き立てのグランパーニュはどこで買えるんだ?という向きもあると思いますが、それはちゃんと次の場所を考えてまして、正式な移転出店は夏か秋になると思いますが、焼き立てのグランパーニュを試食して購入できる場は近々にお知らせできると思います。
ちゃんと百貨店やSC向けにグランパーニュのデモンストレーションが完結できる方法を準備していて、できれば今月から都内の百貨店やSCで焼き立てグランパーニュの試食販売が実現できるよう、鋭意準備をしておる最中でございます。
いろいろゴミンナサイ
以前ブログにも書いたんですが、オープンから1ヶ月したぐらいで、大家さんのご意向で新しいフードメニューの提供が終了してしまい、短い期間で何度もリピートしていただいたお客さんも多くいらっしゃったんですが、大変申し訳無いことをしました。ほんとゴメンナサイ。店先でパンを焼いているのに、カフェでパンが食べられないという無慈悲な状況に、お客さんも困惑されているのを見て、こりゃマズいな、と思っているんですが、なにせ間借りをしている身なのでそのへんはご容赦を。
で、7月いっぱいでテストキッチンを閉めて、ちゃんとした製造設備を持った店舗に移行する計画はぼんやりと浮かんでいたのですが、ここにきて取材や仕事のお話しや、場の提供の打診や、新しい会社の立ち上げなど、いろんな話がゴッチャになって始まってしまい、なんせ僕の体はひとつしか無いので、ここは耐え難きを耐え忍び難きを忍んで、先へ進む計画の実行にリソース全振りで対峙していこうと言う結論となりました。
遠方から来られるお客さんもいらっしゃる中、来てみたは良いけど、肝心の秀島がいねえじゃねえか、というお叱りを賜ることもございますので、どうかこのエントリーをシェアしていただいて、どうやら近々に秀島が新しい場所で焼き立てのグランパーニュを試食する計画立ててるらしいぜ、と吹聴していただければ幸いです。
おそらく今月中、都内某所、百貨店かSCで新しいグランパーニュの提供を開始します。お楽しみに。
よろぴくお願い申し上げます。